Access
+
Control
RemoteLOCKは、クラウド管理システムにより、いつ・どこからでも施設のアクセスコントロールが可能になります。最新かつ利便性が高い入室管理システムで、誰がいつどの施設に入れるかとその実績を、柔軟に管理・運用することができます。
RemoteLOCKは、クラウド管理システムにより、いつ・どこからでも施設のアクセスコントロールが可能になります。最新かつ利便性が高い入室管理システムで、誰がいつどの施設に入れるかとその実績を、柔軟に管理・運用することができます。
RemoteLOCKは、WiFiを通じて、クラウドシステムから管理できます。
完全キーレスのエントリーによりカードキーや物理鍵の受け渡しも不要となり、
ITによる管理で、遠隔から各施設のマネジメントができるようになります。
暗証番号は、同時複数個の設定、複数施設で連動など自由な設定が可能です。
最大1000名以上のアクセスコントロール、複数拠点に対応、グループ管理機能、権限管理、
RemoteLOCKは法人ビジネスでの利用を前提にしたパワフルな管理機能を持っています。
様々なビジネスシーンでアクセスコントロールを合理的に実現します。
SECURITY
アクセス可能な日時をあらかじめ期間指定。
また特定曜日に限定して繰り返しアクセス可能にすることも。
IT管理により、必要な時にだけ利用な鍵を渡すことができます。
EFFIECENCY
複数のドア(部屋)をまとめてグループ化。
施設グループ毎に入室権限を付与できます。
また、エントランスと各室も「共用ドア」として同期が可能です。
TRACEABILITY
施錠・解錠、すべての履歴は記録されています。
ゲストが解錠したらリアルタイムにメール通知・到着を把握することや、現在の状況を把握することができます。
レポート機能で履歴はいつもでもダウンロード可能です。
SCALABILITY
ビジネスの成長にシームレスに対応します。
1つのRemoteLOCKには最大1000ユーザー(暗証番号)の登録ができ、LockState Connect は複数拠点や100室を超える大規模施設の管理が可能です。
受付から入室確認までの現場対応を無人に
個人毎の入室・セキュリティ管理
1人ずつ異なる暗証番号で管理
オンライン(遠隔)で
いつでも
取り消し・追加が可能
異なる施設も、個人は同じ
番号で出入りが可能
複数の施設を一元管理
マスターキーの設定と変更、複雑なエリアコントロールも、RemoteLOCKの暗証番号なら自由自在の設定が可能です。
予約サイト
ゲストもホストも、お互いの予定を気にせず、鍵の受け渡しが自由に。Airbnbとクラウド管理システム(LockState Connect)と連携し、予約にあわせてゲストに解錠キーを自動発行します。
予約サイト
インスタベースは、どんな空間でもレンタルスペースとして掲載・収益化できるサービスです。予約ごとにユニークな暗証番号が利用者に自動送信されるので、鍵の受け渡しの必要なく、効率的に予約を受け付けられます。
自社予約システム
自社予約管理システムReservaでは様々な業態に対応した予約・決済と連動し、RemoteLOCKの暗証番号が自動発行・入室管理ができます。
サイトコントローラー
自社予約
Beds24は、複数の宿泊予約サイトを一元管理し、集金機能をあわせもつサイトコントローラーです。宿泊単価や在庫を管理し、予約にあわせて暗証番号を自動発行します。
Beds24が連携する予約サイト
[ Booking.com / Expedia / Airbnb / Ctrip / Agoda / FlipKey / ねっぱん!]
サイトコントローラー
PMS
チェックイン
AirHost PMSは、複数の宿泊予約サイトの予約を一元管理するPMS(Property Management System)です。複数サイトからの予約をコントロールし、予約にあわせて暗証番号を自動発行します。
AirHost PMSが連携する予約サイト
[Airbnb / Booking.com / Expedia / Agoda / 自在客 / 途家 / AsiaYo / FlipKey / 手間いらず]
PMS
メッセージ管理
株式会社スクイーズが提供する宿泊運用管理ツール「suitebook」上で管理される予約情報に対して、RemoteLOCKの期間限定の暗証番号が自動で発行されます。
PMS
チェックイン
inntoは、株式会社アルメックスが販売、and factory株式会社が開発した宿泊施設向けPMSです。PMSの予約情報からお客様毎にRemoteLOCKの暗証番号が自動発行されます。
PMS
自社予約
accommodは、宿泊施設向け情報システム専門会社の株式会社タップが提供する小規模宿泊施設向けPMSです。連携ではPMSからお客様毎にRemoteLOCKの暗証番号が自動発行・通知することができます。
PMS
チェックイン
ホテル業務全般で利用できるPMSをセールスフォース基盤で安価に利用可能に。セールスフォースの強みを生かした最新技術と盤石なセキュリティで100以上の施設に導入。RemoteLOCKの暗証番号が自動で発行されます。
セルフチェックインサービス
民泊インは、宿泊施設の本人確認を行う通話型のセルフチェックインサービスです。サイトコントーラー等から取得した予約情報からチェックインをし、オペレーターにて本人確認がされると、RemoteLOCKの暗証番号が発行されます。
セルフチェックインサービス
MujInnは、宿泊施設の本人確認を行うセルフチェックインサービスです。サイトコントローラーから取得した予約情報からコンビニ(ファミリーマート)でチェックインを行いし、RemoteLOCKの暗証番号の受け取りが可能です。
自社予約サイト
PMS
チェックイン
SmartPawは、合同会社Arkmistが運営する自社HP予約機能とチェックインに対応したオールインワン型のPMSです。PMS上の予約(サイトコントローラーまたはHPから取得)情報に対して、RemoteLOCKの暗証番号が自動発行されます。
セルフチェックインサービス
宿泊施設の本人確認を行う録画型のセルフチェックインサービスです。パスポート撮影などチェックイン作業が完了するとRemoteLOCKに登録されたゲスト/暗証番号情報を読み込んで表示させます。
セルフチェックインサービス
KEY STATIONのチェックインサービスを利用すると、コンビニエンスストアなど近隣店舗またはタブレット端末でチェックインした際に、暗証番号を自動発行されたRemoteLOCKの暗証番号を受け取ることができます。
セルフチェックインサービス
matsuri technologiesが提供するオペレーションつきチェックインサービスm2m check-inで、お客様毎にRemoteLOCKの暗証番号が自動発行されます。
セルフチェックインアプリ
FlexINは「施設管理」「ゲスト」両面にメリットを感じさせるセルフチェックインシステムです。施設管理は運営方法に合わせて機能選択が可能!ゲストはストレスフリーで安心安全にチェックイン!ホテル、マンスリーマンション、シェアハウス、会議室と様々な施設でご利用頂けます。
精算機
精算機と連携し、チェックイン・現金等での支払いの後にRemoteLOCKの暗証番号を表示が可能です。ご導入は施設のホテルシステム等と精算機を接続する形になります。
予約サイト
スタジオルは国内最大級の音楽スタジオWeb予約サイトです。
RemoteLOCKとの連携では、予約ごとにユニークに生成される解錠番号を利用者に自動送信することにより、 スタッフ非常駐型のスタジオ経営を実現することができます。
※ 記載されている製品名・会社名等は各社の登録商標です。
※ 宿泊施設でのご利用は、住宅事業法・旅館業法などの法令、自治体の条例、物件の規約に沿ったご利用をお願いします。
管理システム(LockState Connect)はAPIを備えています。APIを使えば、LockState Connectの各機能を外部のシステムからの利用が可能です。さらなる自動化・効率化を進め、APIを通じて自社のソリューション・システムにスマートロックの管理機能を取り込むことで新たな価値が生まれます。
APIを使えば、LockState Connectの各機能を外部のシステムからの利用が可能です。
さらなる自動化・効率化を進め、APIを通じて自社のソリューション・システムにスマートロックの管理機能を取り込むことで
新たな価値が生まれます。
シャワールームの受付をシステム化し、入室管理と連動。
TOBIRAを使って入退室管理を自動化することで収益性をアップしました。
海外事例を中心にAPIの連携実例をご紹介します。
LockState ConnectのAPIはこのような連携に耐える
汎用性の高いAPIご用意しております。
リッチな施設管理機能のメリットを活用するため
他社スマートロックが提携。
LockState Connectの管理機能を使って法人ニーズにこたえるクラウドでの入室管理が可能になりました。