導入手順

機器の選び方

動画内に販売終了製品の情報が含まれております。
主な製品特徴は同じですので、5i ⇒ 500i、8jシリーズ ⇒ 9jに読み替えてご覧ください。
 
また、機種の選び方にお悩みの場合は、機種比較・取付チェックガイドをご参照ください。

電気錠ドア(自動ドアやエレベータ、ゲート等)や完全屋外ドアの場合は、「TOBIRA」をお選びください。

FeliCaカードによる解錠の場合は「9j」、QRコード解錠の場合は、「9j-Q」または「TOBIRA」が対応する製品となります。

 

 

製品ごとの簡易見積り


製品導入にともなう初期費用(本体購入費・取付工事費)・月額費用の試算についてはこちらをご利用ください。

新規CTA

 

 

機器ごとの導入手順

  • RemoteLOCK 500i

  • RemoteLOCK 9j

  • RemoteLOCK 9j-Q

  • TOBIRA

STEP

01

ドア(取付可否)をチェック

取付チェック資料をもとに、ドアが取付可能なドアかご確認ください。
ドア写真をこちらからお送りいただければ、取付可否の一次判断もさせていただきます。
(新しいドアに導入予定の方はこちら

※塩害地域にある物件に設置する場合、防錆処理を強く推奨します。
防錆処理に関する詳細はこちらからお問い合わせください。

 

取付チェック資料の ダウンロード

STEP

02

本体を購入

本体は工事とあわせて販売・施工パートナーからご購入いただくのがおすすめです。
オンラインショップからクレジットカードでもご購入いただけます。

オンラインショップ (本体購入)

STEP

03

工事の手配・取付工事

本体をドアに工事取付します。工事は施工会社に直接ご注文ください。

  • 施工パートナーはこちら
  • 取り付け要件に関するチェックリストはこちら

STEP

04

管理システムのご契約

ご自身でアカウントを作成し、取付けたRemoteLOCKを登録してください。
ご契約・お支払にはクレジットカード(VISA, MasterCard, American Express, JCB のいずれか)が必要です。

月額利用料は、作成したアカウントにデバイスを登録すると課金が開始されます。月額利用料は、ご利用分に応じて毎月自動決済されます。
詳しくは料金ページをご確認ください。

クラウド管理システム のお申込み

STEP

01

ドア(取付可否)をチェック

取付チェック資料をもとに、ドアが取付可能なドアかご確認ください。
ドア写真をこちらからお送りいただければ、取付可否の一次判断もさせていただきます。
(新しいドアに導入予定の方はこちら

※塩害地域にある物件に設置する場合、防錆処理を強く推奨します。
防錆処理に関する詳細はこちらからお問い合わせください。

 

取付チェック資料の ダウンロード

STEP

02

本体を購入

本体は工事とあわせて販売・施工パートナーからご購入いただくのがおすすめです。
オンラインショップからクレジットカードでもご購入いただけます。

オンラインショップ (本体購入)

STEP

03

工事の手配・取付工事

本体をドアに工事取付します。工事は施工会社に直接ご注文ください。

  • 施工パートナーはこちら(※8jアイコンのついたパートナーにご連絡ください。)
  • 取り付け要件に関するチェックリストはこちら

STEP

04

管理システムのご契約

ご自身でアカウントを作成し、取付けたRemoteLockを登録してください。
ご契約・お支払にはクレジットカード(VISA, MasterCard, American Express, JCB のいずれか)が必要です。

月額利用料は、作成したアカウントにデバイスを登録すると課金が開始されます。月額利用料は、ご利用分に応じて毎月自動決済されます。
詳しくは料金ページをご確認ください。

クラウド管理システム のお申込み

STEP

01

ドア(取付可否)をチェック

取付チェック資料をもとに、ドアが取付可能なドアかご確認ください。
ドア写真をこちらからお送りいただければ、取付可否の一次判断もさせていただきます。
(新しいドアに導入予定の方はこちら

※塩害地域にある物件に設置する場合、防錆処理を強く推奨します。
防錆処理に関する詳細はこちらからお問い合わせください。

 

取付チェック資料の ダウンロード

STEP

02

本体を購入

本体は工事とあわせて販売・施工パートナーからご購入ください。
※9j-Qは外部電源化のための工事が必要のため、オンラインショップからの購入はできません。

STEP

03

工事の手配・取付工事

本体をドアに工事取付します。工事は施工会社に直接ご注文ください。

  • 施工パートナーはこちら(※8jアイコンのついたパートナーにご連絡ください。)
  • 取り付け要件に関するチェックリストはこちら
  • 9j-Qの設置の際は電源供給(100V)が必要です。

STEP

04

管理システムのご契約

ご自身でアカウントを作成し、取付けたRemoteLOCKを登録してください。
ご契約・お支払にはクレジットカード(VISA, MasterCard, American Express, JCB のいずれか)が必要です。

月額利用料は、作成したアカウントにデバイスを登録すると課金が開始されます。月額利用料は、ご利用分に応じて毎月自動決済されます。
詳しくは料金ページをご確認ください。

クラウド管理システム のお申込み

STEP

01

お問い合わせ

導入希望の物件についてお問い合わせください。
下記、1. ~6. の情報もお送りいただくとスムーズです。
1. 物件図面、2. 導入検討台数、3. 物件住所、4. 新築物件/既存物件、
5. 電気工事:自社で手配可能/お任せ、6. 見積書の宛名

導入する物件の設備導入状況により費用感が変動します。

お問い合わせ フォーム

STEP

02

現地調査・お見積もり

弊社指定パートナーより現地調査をさせていただきます。

STEP

03

ご契約・導入工事

本体・工事を、それぞれご発注いただきます。
製品本体は弊社より販売・発送、工事については施工パートナーに直接ご発注いただき
工事日の調整・工事を実施します。

STEP

04

管理システムのご契約

ご自身でアカウントを作成し、取付けたRemoteLockを登録してください。
ご契約・お支払にはクレジットカード(VISA, MasterCard, American Express, JCB のいずれか)が必要です。

月額利用料は、作成したアカウントにデバイスを登録すると課金が開始されます。月額利用料は、ご利用分に応じて毎月自動決済されます。
詳しくは料金ページをご確認ください。

クラウド管理システム のお申込み