シェアリングエコノミー時代の新しい入退室管理
~ 省人化と利便性向上を実現するIoTの未来 ~
このセミナーのお申込み及びセミナーは終了いたしました。
2019/ 6/12福岡 6/13大阪 6/14東京 セミナー
2019年、新たな時代を迎えた日本社会では、人口減少・高齢化に伴う働き手不足や、増加する空き家や遊休スペースの維持管理コストの増大、さらには、飽和状態の各種市場において、新たな価値の創出が求められる等、多様な社会的課題に直面しています。他方で、世界では、AI・ロボット・IoT等の第4次産業革命に伴い、産業構造に劇的な変化をもたらしているほか、既存ストックを有効に活用することで生産性を高めたり、新たな経済効果を生む、シェアリングエコノミーも進展を遂げています。これらの動きは、日本にもますます波及し、上述の課題を解決する糸口となることが期待されています。
こうした時代背景において、暮らしやビジネスの場になくてはならない「鍵」や「入退室管理」の技術やビジネスが、現在どのような進歩を遂げているのか、そして、それを踏まえた様々な空間利活用にこれからどんな可能性があるのかをご紹介するセミナーを、東京、大阪、福岡の3都市で開催いたします。
本セミナーでは、シェアリングエコノミーやIoTが進展する新しい時代の空間利活用を支える「入退室管理(アクセス・コントロール)」をテーマとし、その技術の変遷や近年のトレンド、社会やビジネスへの適用例、および、これからの入退室管理、さらには空間の有効活用のありかたについて、米国の事例を交えてご紹介いたします。
また、東京会場では、『建築ものづくり論』『生活用IoTがわかる本』などの著書を出版し、「建築・住宅 × IoT」に精通する東京大学生産技術研究所・野城 智也 教授に、今後の生活やビジネスに影響を与えるであろう「IoTの未来」をテーマとしたご講演を賜ります。
講演内容
アクセス・コントロールの過去 , 現在 , そして未来 |
東京 大阪 福岡 |
|
米国のセキュリティシステムやアクセス・コントロールソリューションを提供する複数の企業の取締役やアドバイザーを歴任するTam氏には、そのご経験・知見をもとに、アクセス・コントロールのテクノロジーの変化、そして、あらゆるものがインターネットにつながる未来のアクセス・コントロールについてご講演いただきます。 |
||
[登壇者] | ||
LockState社 社外取締役 Tam Hulusi氏 |
||
ID認証ソリューションの最大手「HID Global社」の副社長などを歴任。現在はハンズフリーで作動するスマートロックの開発を行う「UniKey Technologies社」の取締役でもある。 |
最先端のアクセス・コントロールの社会への適用について |
東京 大阪 福岡 |
|
米国や日本など世界各国でシリーズ累計38,000台以上販売するRemoteLOCKシリーズをはじめとする最先端のアクセス・コントロールシステムの活用事例や、そこから社会やビジネスにな波及効果が生まれているかをお話いただきます。 |
||
[登壇者] | ||
LockState社 CEO Nolan Mondrow 氏 |
||
Airbnbのグローバルパートナー認定を受けるスマートロック「RemoteLOCK」を製造・開発するLockState社の創業者でありCEO。 |
建築・住宅におけるIoT - その課題と可能性 |
東京 |
|
近年、空間の利活用においてもIoT導入が進み、生活やビジネスにイノベーションが起きています。本講演では、建築・住宅を例としたIoTの本質と直近の動向をふまえつつ、そこから様々な事業領域への波及も視野において、IoTを活用したイノベーションを考える上でのポイントやヒントについてご講演いただきます。 |
||
[登壇者] | ||
東京大学生産技術研究所 野城智也 教授 |
||
東京大学生産技術研究所所長、東京大学副学長を歴任。サステナブル建築に精通するほか、住生活にかかわるIoT研究の権威でもある。 |
株式会社構造計画研究所のイノベーション力 |
福岡 |
|
前福岡県知事 麻生氏よりイノベーションについてご登壇いただきます。 |
||
[登壇者] | ||
前福岡県知事 ⿇⽣ 渡 ⽒ |
||
1995年福岡県知事に当選。その後、2011年までの16年間(4期)福岡県知事に就任。その後、福岡空港ビルディング代表取締役社長などを歴任。2017年には『旭日大綬章』を受章。 |
新製品発表 |
東京 大阪 福岡 |
|
クラウドから手軽なアクセス・コントロールが可能なRemoteLOCKは、2017年のリリース以降、オートロックモデルや、エントランス向けのモデルなど、数多くの空間や施設 のニーズに 応じ た製 品を展開しております。2019年秋に販売開始予定、RemoteLOCK初の日本製NEWモデ ルの情報は本セミナーにて発表予定です |
会場と日程、プログラム詳細
6/12 福岡 2019/6/12(水) 15:00ー18:00(開場:14:30)
ANAクラウンプラザホテル福岡 (〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-3-3)
※セミナー終了後に申込制の名刺交換会[懇親会]
詳細はこちら【福岡】https://bit.ly/2YJ4ePu
6/13 大阪 2019/6/13(木) 15:00ー17:30(開場:14:30)
ウェスティンホテル大阪 (〒531-0076 大阪市北区大淀中1-1-20(新梅田シティ内))
詳細はこちら【大阪案内】https://bit.ly/2W6NDXX
6/14 東京 2019/6/14(金) 14:00ー17:20(開場:13:30)
京王プラザホテル(〒160-8330 東京都新宿区西新宿2-2-1)
※セミナー終了後に申込制の名刺交換会[懇親会]
詳細はこちら【東京案内】https://bit.ly/2WNCt7D
参加費: 無料 ( 事前登録制 )
セミナー対象者
事業において省人化やコスト削減に意欲がある方、空間のシェアリングや利活用を実施、もしくは検討している方、IoTや最新技術を活用した新たなビジネステーマをお探しの方など、「スペースの管理や利活用」「入退室管理 / 鍵」「IoT」に興味のある方であれば、どなたでもご参加いただけます。※各回セミナーには定員があります。先着での受付となるため、セミナーお申し込み状況によりご参加をお断りする可能性がございます。大変申し訳ございませんが予めご了承ください。また参加人数の変更やキャンセルについては事前のご連絡をお願いいたします。
お問い合わせ : 入退室管理セミナー事務局 メール:a.c-seminar@kke.co.jp
・お申込み代表者様ご自身が参加する場合は参加人数にご自身も含めていただき、参加者の欄には姓名を再度ご記入ください。
・4名以上のお申し込みの場合は、お手数ですが、4名様以降の方を新規で登録して頂きますようお願いします。
・複数の会社で同時に申し込むことはできません。お手数ですが、会社単位で登録して頂きますようお願いします。
RemoteLOCKの製品セミナーをご希望の方は以下をご参照ください。
製品紹介セミナー、オンラインで参加できるWebセミナーの情報はこちら