ブログ

2023.01.27

無人運営のインドアゴルフ施設におすすめの予約システムとは?

コロナ禍を経た現在、ゴルフ人気が再上昇していることをご存知でしょうか?中でも、24時間無人運営のインドアゴルフ施設が急増しており、若年層のゴルフファンを中心に人気を集めています。今回は、そんなインドアゴルフ施設の現状とその成功を支えている予約システムについて解説したいと思います。

2023.01.25

【セミナーレポート】目指せスマート運営!学校開放におけるICT化のポイント

“地域社会に開かれた学校”の観点から、体育館や多目的教室などの学校施設を地域社会に貸し出す「学校開放事業」。みなさんの街でも行われていると思いますが、手続きが煩雑だったり分かりにくいなどのハードルがあり、利用者の満足度が低く利用率が伸びないなどの課題も見受けられます。
こうした中、予約システムやスマートロックで予約と鍵管理をICT化することで、「事務作業の軽減」や「市民の利便性向上」「利用率の向上」を実現する自治体が着実に増えています。今回は、こういった取り組みで効果を出している自治体の担当者を講師にお迎えして開催したWEBセミナー「目指せスマート運営!学校開放におけるICT化のポイント(2022年11月24日開催)」をレポートします。

2023.01.13

ホスピタリティで客室単価up?稼働率を下げて利益を生み出す方法について

ホスピタリティと客室単価の高さは密接に関係していて、ホスピタリティが高いほどそれに比例して1泊あたりの料金を上げることができます。本記事では、ホスピタリティとサービスの違いを定義しつつ、具体事例を紹介します。

2023.01.11

【徹底比較】自動精算機vsセルフチェックインシステム 導入しやすいのは?

RemoteLOCKはフロントでの鍵の受け渡しをなくし、スマートなチェックインの実現やフロント人件費の効率化を支援しています。そこで気になるのが、自動チェックイン機やセルフチェックインシステムとの組み合わせです。それぞれのメリットや事例を紹介しつつ、導入コストを比較してみます。

2022.12.15

【セミナーレポート】オフィスセキュリティ対策の最前線~安全性と効率性を両立する無人受付×入退室管理~

コロナ禍を契機として、リモートワークに代表されるようなワークスタイルの変化が進んでいます。同時に、オフィスのあり方も見直されており、オフィスの移転や縮小、分散化など、従来とは異なるスタイルを取り入れる傾向がみられます。同時に、オフィス運営へのDXの導入が進み、業務の効率化や人員削減も進んでいます。

そのような中で、オフィスセキュリティ対策についてはどのように取り組んでいくべきか、今回は、7,000社が導入するオフィスDXクラウドサービスを提供する株式会社RECEPTIONISTと、1日10万組以上の入室を管理するクラウド型入退室管理システム「RemoteLOCK-リモートロック-」を提供する株式会社構造計画研究所の両者が、2022年10月25日に開催したWEBセミナーの内容をレポートします。

2022.12.14

【セミナーレポート】「選ばれ続ける宿に」を実現する宿泊体験のデザイン戦略

今回は2022年9月8日に行われた「宿泊業DX推進委員会」によるWEBセミナーの内容をレポートします。当日は、これからの宿泊施設運営のカギとなる「DX」について紹介しながら、「ブランディング」「モバイルファースト」の2つの観点で、選ばれ続ける宿を実現する方法について紹介されました。

2022.12.04

【体験記】サウナ×コワーキングスペース「SAUNA RESET Pint」が凄かった件

サウナブームが加速するなか、「サウナ×○○」といった組み合わせによる付加価値提供が注目されつつあります。今回は個室サウナとコワーキングスペースの2つを併せ持つ、「SAUNA RESET pint」の体験レポートをお届けします。RemoteLOCKを活用してゲストの利便性向上に取り組む様子が少しでも伝われば幸いです。

2022.12.02

ジムスペースの貸出サービス?注目のレンタルジム・シェアジム事情について

まだ一般的にはあまり馴染みのないコンセプトかもしれませんが、いまフィットネス業界で「レンタルジム」、「シェアジム」という業態が注目を集めています。今回は、この「レンタルジム」、「シェアジム」について解説するとともに、事例を紹介します。

資料ダウンロード

メールマガジン

最新記事やRemoteLOCKの情報をメールでお届けします