ブログ

2025.03.05

スマートロック導入でプライバシーマークを目指す!セキュリティ強化と信頼性向上の実践法とは?

近年、新規取引先に対して、その会社がプライバシーマーク(Pマーク)を取得しているかどうかをチェックする企業が増えてきています。情報技術が飛躍的な進歩を続ける中で、世界的に情報セキュリティへの意識が高まっていることがその背景になっています。今回はこのプライバシーマークに関する基礎知識と、取得のためのポイントについて解説していきます。

2025.02.19

RemoteLOCK 9jをもっと使いやすく!ICカード認証のためのクッションシールを4つご紹介!

RemoteLOCK 9jは、ICカード認証を利用することで、スムーズな入退室管理を実現します。しかし、カードの認証位置や適切な距離を把握するのに手間取ることも。そんな課題を解決するのが「クッションシール」です。本記事では、認証精度を向上させるクッションシールの効果とおすすめ製品を紹介します。

2025.02.05

「かぎ」がWalletに?スマートロックとの連携で実現する新たな施設管理とは

交通系ICカードやクレジットカードなど生活のいたるところでWallet機能が使え、身近なも機能として生活に浸透しつつあります。現在、RemoteLOCKでも「かぎ」のWallet化する機能はあり、飛行機や電車のチケットと一緒に鍵をWalletで管理でき、旅行の効率が大幅に向上することができます。また、学生証や社員証としても利用することもできます。
そこで、本ブログでは鍵管理の常識を変えるこの新しい仕組みが、日常や業務にもたらすメリットを詳しくご紹介します。

2024.12.25

アフターコロナ時代に求められる働く「場」のあり方とは?

2024年9月、米Amazon. com(アマゾン・ドット・コム)が世界中の従業員に原則として「週5日出社」を求める方針を示したことが、IT業界を中心に波紋を広げています。この方針には賛否両論が渦巻いており、同社では30%のスタッフが離職する恐れがあると指摘する専門家もいます。
今回は、日本におけるアフターコロナ時代のオフィス事情やこれからの働く「場」のあり方について、解説していきます。

2024.06.25

【2025年最新版】大学・教育施設におすすめの入室管理システムとその特徴について

生活のあらゆるシーンで必要となる入室管理。個人情報や機密データを多く保有する職場や各種施設では、入室管理が特に重要な役割を果たします。本ブログでは、その中でも、特に不特定多数の人が出入りが出入りする『大学施設』におすすめな入室管理システムの3つのタイプをご紹介します。通常のオフィスや施設のセキュリティアップをご検討中の方もご参考になればと思います。

2024.05.20

【2024年最新版】次世代物流センターとは?物流倉庫の付加価値を高めるIoT活用

インターネット通販(eコマース)が世の中に定着し、物流への需要がますます高まっています。その一方、効率的な物流サプライチェーンの構築、労働環境の改善や働く人の多様化など、テナント企業側からも様々な要望が上がっています。最新技術を備えた物流施設でも、それに対してどう応えるのかが物流事業者にとっての試練になるでしょう。本ブログでは、新しい付加価値を兼ね備えた次世代物流センターを実現するために、物流事業者ができる取り組みについて紹介します。

2024.03.21

【徹底解剖】利用ニーズが拡大中!大規模貸し会議室を省人・無人運営するには?

コロナ禍で大きく落ち込んだ『大規模貸し会議室市場』でしたが、昨今の規制緩和やオフラインの生活様式への移行などにより再注目されています。本記事では『大規模貸し会議室』の利用者のニーズや利用用途の変化をはじめ、最新の市場のトレンドなどを解説します!

2022.12.15

【セミナーレポート】オフィスセキュリティ対策の最前線~安全性と効率性を両立する無人受付×入退室管理~

コロナ禍を契機として、リモートワークに代表されるようなワークスタイルの変化が進んでいます。同時に、オフィスのあり方も見直されており、オフィスの移転や縮小、分散化など、従来とは異なるスタイルを取り入れる傾向がみられます。同時に、オフィス運営へのDXの導入が進み、業務の効率化や人員削減も進んでいます。

そのような中で、オフィスセキュリティ対策についてはどのように取り組んでいくべきか、今回は、7,000社が導入するオフィスDXクラウドサービスを提供する株式会社RECEPTIONISTと、1日10万組以上の入室を管理するクラウド型入退室管理システム「RemoteLOCK-リモートロック-」を提供する株式会社構造計画研究所の両者が、2022年10月25日に開催したWEBセミナーの内容をレポートします。

資料ダウンロード

メールマガジン

最新記事やRemoteLOCKの情報をメールでお届けします