2020.08.20
RemoteLOCKの設置後の設定やシーン別の運用イメージを解説!
先日のブログでRemoteLOCKの導入3ステップをご紹介しました。ドアに工事をして取り付け、利用にあたってはクラウドシステムの契約が必要なRemoteLOCKですが、意外にも簡単に導入できることがおわかりいただけたかと思います。今回は「いよいよ運用開始!」となった際にどんな流れで設定やシステムを利用していくのかをご紹介します。
2020.07.03
会員数13,000名以上の音楽スタジオ予約サイト『スタジオル』とRemoteLOCKが連携開始
2020年6月より会員数13,000名以上の音楽スタジオ予約サイト『スタジオル』とRemoteLOCKが新たに連携開始となりました。本記事は音楽スタジオ予約サイト『スタジオル』ついて簡単にご紹介します。
2019.10.01
レンタルスペースの売上アップ策、集客手段と予約システム6選
急速に市場を拡大させているシェアリングエコノミーのひとつ、「スペース貸し事業」。事業化したあとの運用、集客や予約受付の対応に苦戦することも少なくありません。そんなときに役立つのが、レンタルスペース事業を手助けしてくれる集客や予約のシステムです。本記事では、レンタルスペース事業の集客や予約受付におすすめの6つのサービスをご紹介します。
2019.08.22
宿泊施設の運営における無人化・省人化のポイントと必須ツール
旅館業法の改正による玄関帳場等の規制緩和はサービス産業におけるIT技術の発展、働き方改革の時世と重なり、ホテル運営の”無人化”という新たな潮流を生み出しています。実際にRemoteLOCKのユーザー様、ご検討中のお客様からも「無人でホテルを運営したい」とのお問合せを多くいただいており、各地でRemoteLOCKやチェックインタブレットを用いた無人運営の新たなスキームが誕生しています。
今回は、無人運営の肝ともいえる、玄関帳場等の規制緩和のポイントと運用ツールをご紹介します。
2018.07.02
レンタルスペース予約サービスに掲載して会議室・スペースの稼働率を上げてみませんか?
前回のブログでは、レンタルスペースでビジネスや副業を始めたいと考えている方に向けて「レンタルスペースを始める時に考えて欲しい5つのポイント」をご紹介しました。その中で予約管理&集金方法のひとつとして「レンタルスペース専用の予約サービス(プラットフォーム)への掲載」を簡単にお示ししました。今回は予約サービスへの掲載のメリット・デメリットや、予約サイトとRemoteLOCKの連携など、予約サービスの活用についてより詳しくご紹介します。
2017.04.27
Airbnb(エアビー)のリスティングをスマートロックで運用?
こんにちは、Airbnbホストの皆さん。今日はAirbnbの物件運用で課題になりがちな、鍵の受け渡し方法について、スマートロックでどのように実現するかをご紹介します。
記事検索
カテゴリー
- スマートロック169
- RemoteLOCK(リモートロック)155
- 宿泊施設(ホテル・旅館)115
- 経営/トレンド107
- 店舗の無人・省人運営69
- レンタルスペース51
- スマートロック活用事例45
- 予約システム38
- RemoteLOCKスタッフが体験してみた37
- オフィス・施設セキュリティ37
- 入退室管理34
- 民泊・簡易宿泊施設(ドミトリー)34
- 連携サービス31
- スマートロック/鍵のトラブル29
- セルフチェックイン29
- コワーキングスペース23
- アクセスコントロールシステム(ACS)22
- グランピング施設22
- テレワーク20
- セミナーレポート19
- 運用ツール19
- PMS(プロパティマネジメントシステム)17
- 自治体・公共施設17
- 電子錠13
- スポーツ・フィットネスジム12
- 屋外利用12
- エステ・脱毛サロン11
- サウナ・スパ11
- 編集部おすすめ11
- スマートロック比較9
- 教育施設(大学・保育園)9
- カードキー7
- キーボックス6
- サイトコントローラー6
- テンキー6
- 自動精算機6
- 書店・本屋4
- 音楽スタジオ2
すべて表示
メールマガジン
最新記事やRemoteLOCKの情報をメールでお届けします