ブログ

2021.05.31

物流施設における生産性向上の障壁とは?物流施設運営によくある課題

オンラインショッピングが普及し、EC市場が拡大したことで、物流施設への需要が高まっています。施設管理者様にとっては、企業をさらに成長させる好機となるでしょう。企業の成長のために、生産性の向上は必須となります。本記事では生産性の向上の大きな妨げとなっている2つの課題について解説していきます。

2021.05.31

物流施設の生産性UP!業務を効率化するためのシステム6選

近年、物流業界では人材不足やトラックの荷待ち時間など問題が深刻化しています。物流施設を新たに建設するうえで、生産性向上に問題意識を持っている施設関係者も多いのではないでしょうか。そこで、注目されているのがIT技術の活用です。本記事では、業務を効率化するためにおすすめのシステムをトラック予約、倉庫管理、入退室管理のポイントから6つご紹介します。

2021.05.10

スマートチェックインサービスmaneKEY(マネキー)とRemoteLOCKが連携開始!

コロナの影響がまだまだ続くと予想される中、多大なあおりを受けている宿泊業界ですが、ウィズコロナやアフターコロナを見据えての対策や施策を行っている宿泊事業者も増えてきています。そこで今、注目を集めているのが、手軽に導入できる非対面チェックインシステムです!スマートチェックインサービス『maneKEY(マネキー)』と当社RemoteLOCKがシステム連携を開始しました!maneKEYの注目すべき特徴や導入するメリット、連携によって進化するキーレス化について解説していきましょう

2021.05.06

【体験記】カインズ朝霞店の空間提供サービス「スマートドッグラン」がすごい!!

「カインズ朝霞店」(株式会社カインズ)の"スマートドッグラン"をRemoteLOCKスタッフが利用してみました。以前のブログでも少しご紹介しましたが、スマートドッグラン"とは実際にはどのような仕組みなのか気になりませんか?本記事では、カインズ様のデジタルを活用した新たな空間提供について実際の利用の流れとともにレポートします。

2021.01.28

「カインズ朝霞店」(株式会社カインズ)のドッグランに電気錠のクラウド制御が可能な『TOBIRA』を採用いただいています

2020年11月3日(火・祝)にオープンした「カインズ朝霞店」(株式会社カインズ)のドッグランに、当社の「アクセスコントロールシステム TOBIRA(トビラ) 」を採用いただいています。TOBIRAにより、ドッグランの利用予約時に発行されるQRコードをかざして解錠し、ドッグラン施設への入場ができます。

2020.10.26

総務担当、施設管理者必見!今役立つオフィス向け最新ソリューション

近年、全国各地で総務業務向けの展示会が活発に開催されています。入室管理が可能なRemoteLOCKもこれらの展示会に何度か出展しており、業務効率化やセキュリティ強化を目指す企業の皆様から多くの関心を寄せていただいています。
展示会では、多種多様なソリューションが紹介されており、その中には、業務効率を飛躍的に向上させる最新技術や、今注目されている話題のサービスも多数見受けられます。本記事では、これら展示会でよく目にする代表的なソリューションの特徴や活用方法に加え、最新のトレンドに基づく注目ソリューションについても詳しくご紹介します。ぜひ、自社業務の改善や課題解決のヒントとしてご活用ください。

2020.08.20

RemoteLOCKの設置後の設定やシーン別の運用イメージを解説!

先日のブログでRemoteLOCKの導入3ステップをご紹介しました。ドアに工事をして取り付け、利用にあたってはクラウドシステムの契約が必要なRemoteLOCKですが、意外にも簡単に導入できることがおわかりいただけたかと思います。今回は「いよいよ運用開始!」となった際にどんな流れで設定やシステムを利用していくのかをご紹介します。

2020.04.27

テレワークでもカギの受け渡し!?業界別の業務改善アイデアをご紹介!

新型コロナウイルスの影響により、「テレワーク!」「対面接触8割減!」「社会的距離(ソーシャル・ディスタンス)!」というワードが皆さまの周りでも飛び交っているのではないでしょうか。皆さまのお仕事でも「本来必要な業務」「無くてもそんなに困らない業務」「改善が必要な業務」等、明確になっている面があるかと思います。

本ブログでは、「テレワークに寛容な今こそできる!新しい業務改善アイデア(特に鍵や入室管理に関わる)」をご紹介します。

資料ダウンロード

メールマガジン

最新記事やRemoteLOCKの情報をメールでお届けします