ブログ

2021.06.08

ビジネス向けスマートロックを選ぶ7つのポイントを解説!

本ブログでは、スマートロックを用いた新たなビジネスを検討する際に絶対に見てほしい、ビジネス向けスマートロックを選ぶ7つのポイントを解説します。

2021.05.28

個室テレワークブースの鍵にスマートロックが最適なワケを解説!

「個室テレワークブース」は防音性に優れたコンパクトな1人用ブースで、レンタルスペース事業としても人気が出ていますが、課題となるのは「鍵」の受け渡し。短時間の利用に、スタッフがその都度対応していては非効率の上、人的コストもかかります。
テレワークスペースの鍵問題にはどのような対処法があるのでしょうか?スマートロックと呼ばれるオンラインで管理できる電子キーがおすすめなワケとともにご紹介します。

2021.05.28

選ばれるテレワークスペースになるために設置すべき備品とは?

ワークスペースを提供する事業者の視点では、「いかに利用者に喜んでもらえるか」ということが収益を上げるための大きな課題になります。利用客に選ばれる基準の一つが「スペース内の備品」。利用客にもう一度使いたいと思ってもらう備品とはどのようなものでしょうか?よく使われる備品や、あると喜ばれる設備を事例とともにご紹介します。

2021.04.27

中の人がスマートロック【RemoteLOCK】導入施設(レンブラントホテル海老名併設カフェ)で仕事してみた

2021/3/26にニュースリリースいたしました通り、Threes(スリーズ)というホテル空きスペースマッチングサービスとの連携が可能になりました。システム連携先の第1号であるレンブラントホテル海老名に併設されている「レンブラリーカフェ」にプレオープン期間に行ってまいりました。現地の様子や、Threesの仕組み、RemoteLOCK連携によって得られる宿泊施設のメリットをご紹介します。

2021.04.22

低コストで実現できる「宿泊施設の非対面チェックインシステム」4選!

非対面でのチェックインサービスは注目を集めており、手軽に導入できるツールも続々と登場しています。そこで、すぐにでも導入できる最先端のセルフチェックインの具体的なサービスをご紹介します。ぜひ参考にしてください。

2021.03.02

レンタルスペースで無断で延長利用されたら?事前の対策事例について

「レンタルスペース」は空き物件をレンタル会議室やパーティ会場として時間制で貸し出すサービスで、比較的リスクの少ない不動産投資としても人気がありますしかし、「時間制」で「不特定多数に貸し出す」ことでのトラブルが発生することも事実です。中でも利用客の時間延長は他の利用客に迷惑がかかり、金銭トラブルなど大きな問題に発展しかねません。そこで、レンタルスペースを運営した場合、起こりうる時間延長のトラブルと、事前対策についてまとめました。

2021.02.15

レンタルスペース事業のリスクや運営時のよくあるトラブルとは?

空きオフィスや民泊施設などの空きスペースが、続々とレンタルスペースとして生まれ変わる事例が増えています。空きスペースをレンタルスペースにするメリットとは何なのでしょうか?そして、その際の注意点についても解説します。

2021.01.29

【スマートロック活用術】予定外対応のベストプラクティス

RemoteLOCKはWi-Fiでインターネットに接続し、暗証番号の管理や履歴取得が可能な法人向けスマートロックです。ホテルなどでの省人化・無人化に活用され、予定外の対応が気になる点です。今回は、スマートロック導入時の「予定外の対応」について事例を紹介し、RemoteLOCKが法人向けとして高評価される理由を解説します。導入を検討中の方は参考にしてください。

スマートロック導入時の不安

資料ダウンロード

メールマガジン

最新記事やRemoteLOCKの情報をメールでお届けします