【よくある質問】RemoteLockチーム推奨Wi-Fi強度は…?
前回の「RemoteLOCKに最適な電池とは?」から時間が空いてしまいましたが、今回はRemoteLOCKを利用するために必須なWi-Fiにつき、「推奨Wi-Fi強度はあるの??」に回答したいと思います。
RemoteLOCKをクラウドにつなげるための推奨のWi-Fi強度は?
まずは端的にお答えします!
RemoteLOCK(リモートロック)では「80%以上を推奨しております!」です。
これだけだと本当の一問一答になってしまうので、もう少し説明させていただきます。
80%以下だったらどうなるの?
80%未満だからといって全く通信・更新できないというわけではありません。
ただ、80%未満の場合は通信に失敗する可能性があるため、可能な限り80%以上になるようにしていただくことを推奨しております。
80%以上にするための方法
一般的な対処方法
- アクセスポイント(Wi-Fi機器)をRemoteLockの近くに置く
- アクセスポイント(Wi-Fi機器)からの電波がRemoteLockに届くように置く(部屋の高い位置に置く、壁際で電波を反射するように置くなど)
- アクセスポイント(Wi-Fi機器)の増設を行う
最近はアクセスポイントの中継器も販売されていますので、こういった機器を入れることもご検討ください。「Wi-Fi 中継器」でウェブ検索すると色々出て参りますのでご覧ください。
ちなみに中の人の家では「バッファローAirStation WEX-G300」を使っています。
※バッファローさんの回し者でも何でもありません
【まとめ】RemoteLOCKをクラウドにつなげるためには80%以上のWi-Fi強度を推奨します
Wi-Fi強度が弱い場合、クラウドの機能にあるWi-Fi切断のアラートメールを設定することも可能です。知らないうちにいつの間にかWi-Fiが切れてしまうことはありませんのでご安心ください。しかしながら、Wi-Fi強度が弱いと不安に感じることも多いかと思います。ぜひ十分なWi-Fi強度で、快適なRemoteLOCKライフをお楽しみください。