ブログ

2020.08.03

スマートロックの選択に悩むあなたへ!スマートロックの選び方7か条

「スマートロックを導入してみたいけど、いろんな種類があるから、悩む…」「どんなスマートロックが合っているんだろう…」こんな風に悩んだことはありませんか?今回はスマートロックを選ぶポイントをお伝えします!スマートロックを導入するとき、製品を選ぶポイントは7つあります。

2020.07.20

貸し会議室の代表的なトラブルとは?カギ問題と対策を知っておこう!

レンタルスペースのプラットフォームがまとめた記事のトラブルのトップ2はなんとカギの問題です。本記事では貸し会議室やレンタルスペース運営で多いトラブルとして挙げられるカギの問題について、代表例4つとその対応策をご紹介します。

2020.07.16

スマートロック入門!RemoteLOCKのカンタン導入3ステップ

工事で設置したり、システムの契約が必要だったりするスマートロックは導入が大変だと思っていませんか?「いいえ。必ずしもそんなことはありません。」特に導入が10台未満のような少数の場合は、意外にも簡単に導入できます。本記事ではRemoteLOCKの導入ステップをご紹介します。

2020.07.03

会員数13,000名以上の音楽スタジオ予約サイト『スタジオル』とRemoteLOCKが連携開始

2020年6月より会員数13,000名以上の音楽スタジオ予約サイト『スタジオル』とRemoteLOCKが新たに連携開始となりました。本記事は音楽スタジオ予約サイト『スタジオル』ついて簡単にご紹介します。

2020.07.02

宿泊事業者必見!低コストのクラウド型PMS『NASII(ナシイ)』とRemoteLOCKが連携開始

2020年6月より宿泊向け運営管理システムとRemoteLOCKが新たに連携開始となりました。本記事は低コストのクラウド型PMS『NASII(ナシイ)』ついて簡単にご紹介します。

2020.06.22

【よくある質問】スマートロックRemoteLOCK 8jの「交換取付」とは?

RemoteLOCK 8j(エイトジェイ)について、発売当初より多くの質問があった『「交換取付」ってどういうこと?』『自社物件に取りつけられるか知りたい』といった質問について回答・解説します。

2020.06.08

RemoteLOCK | API連携 accommodの機能と特徴

※accommod開発元の株式会社タップ様よりご寄稿いただきました。

 

accommod(アコモド)は、株式会社タップが宿泊施設情報システム専門会社として、これまで30年余りで培ったノウハウを凝縮した、小規模施設向けWEB宿泊予約・宿泊管理クラウドサービスです。国内主要サイトコントローラーとの連携及び、予約管理、部屋割り、チェックイン、チェックアウト、付帯売上入力、売上集計、顧客管理など基本的なPMS機能を小規模宿泊施設向けに最適化しています。一つのアカウントで複数の施設の管理を行うことも可能です。

 

さらにWEB宿泊予約システムを利用して自社HPからお部屋の販売を行うことも可能です。(多言語対応・オンラインの事前決済も可能)

2020.05.20

RemoteLOCK | API連携 AirHostの機能と特徴

※開発元の株式会社エアホスト様よりご寄稿いただきました。

 

 『AirHost PMS』は、ホテル・旅館・民泊向けに無人・省人化にフォーカスしたIT管理ツールです。サイトコントローラ、PMS、チェックイン、ブッキングエンジン、宿泊施設の運営に必要なサービスをオールインワンで導入できます。

 

国内外大手OTAと公式APIで接続し、業界トップレベルの頻度で在庫・料金を同期、ゲストとのメッセージ、部屋割りの最適化、収支レポートからADRや売上管理、予約に合わせた清掃管理など、日々のルーティンワークを可視化し、自動化します。

 

AirHostチェックインは、現地でのゲスト負担を軽減する「事前チェックイン」機能や宿泊者名簿の管理、本人確認の為のビデオチャット機能等を提供し、自動部屋割りやスマートロックとの連携で無人フロント運営を可能にします。

 

(掲載内容は2020年5月時点の情報です)

 

資料ダウンロード

メールマガジン

最新記事やRemoteLOCKの情報をメールでお届けします