お役立ち記事

2025.10.21

RemoteLOCKチーム中の人が鍵屋さんが大好き「キーレックス」について紹介します

RemoteLOCKチーム中の人が、お客さまのニーズによっては強く推奨する競合商品「キーレックス(製造販売元:長沢製作所)について紹介いたします。
今回は、長沢製作所が誇る機械式テンキーロック「KEYLEX(キーレックス)」について、その思想、構造、歴史のすごさを余すことなく愛を勝手に語ります。

2025.10.20

あの企業がホテル経営?異業種参入で変化する宿泊業界

インバウンドが過去最多を更新している現在、ホテル業界では、「異業種の宿泊業参入」が相次ぎ、開業ラッシュとなっています。なぜ、今、ホテルの異業種参入が増加しているのでしょうか。その背景や、メリット、成功事例もご紹介します。

2025.10.01

「株式会社リモートロックジャパン」本格始動!これまでの歩みと感謝を込めて

日頃よりRemoteLOCKサービスをご愛顧いただき、心より感謝申し上げます。 この度、2025年10月より、株式会社構造計画研究所からの事業移転を経て、「株式会社リモートロックジャパン」として本格始動する運びとなりました。 製品に関するお問い合わせや販売・サポートはこれまで通りですので、変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。 この新たな船出を機に、RemoteLOCKが歩んできた道のりを、少しだけ振り返ってみたいと思います。

2025.09.19

【セミナーレポート】施設運営のプロが解説~最新事例から学ぶ 遊休不動産の利活用法

現在、少子高齢化の進行とともに全国各地で増加しつつある空き家や遊休不動産対策は、地域における社会課題のひとつとなっています。今回は、株式会社 GLOCAL様と弊社株式会社構造計画研究所が共同で開催したオンラインセミナー 「施設運営のプロが解説~最新事例から学ぶ遊休不動産の利活用法」の模様についてレポートいたします。

2025.09.04

より身近なものへ。広がるWallet(ウォレット)機能

近年、私たちの生活の中で「Wallet(ウォレット)」という言葉を耳にする機会が増えました。Appleウォレット(Apple Wallet)やGoogleウォレット(Google Wallet)は、スマートフォンに標準搭載されるデジタルWallet機能として、急速に普及しています。今回は、そんなWalletの機能をめぐる最新の動向について解説してまいります。

2025.08.26

民泊運用を検討している方必見!民泊運用に必要なシステムとは?

近年、空き部屋や空き家を活用した民泊が注目を集めています。しかし、実際に民泊運営を始めるとなると、「カギの受け渡しはどうする?」「どんなシステムを入れるべき?」と、多くの運用の壁にぶつかるでしょう。「これから民泊を始めたい」「なるべく手間をかけずに運営したい」とお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

2025.08.06

【実証レポート】HISモバイル・データSIMでRemoteLOCKを検証してみました

スマートロックの施設導入に欠かせない「インターネット回線の確保」。今回は、HISモバイルのデータSIM とNECプラットフォームズ製のモバイルWi-Fiルーター「Aterm MR05LN」を用いて、RemoteLOCKが問題なく動作するかを検証しました。

2025.07.25

RemoteLOCKの中の人が1〜2室の宿泊施設に最適なスマートロックを検討してみた

宿泊施設向けスマートロック「RemoteLOCK」を提供している私たちですが、今回はあえて1〜2室規模の宿泊施設(レンタルスペース等も)における鍵管理にフォーカスして最適なスマートロックを検討してみました。
結論から申し上げると、少室数での運用ではRemoteLOCK以外の製品(sesami 5 pro、Switchbotスマートロック)が有力な選択肢となるケースがあります。
この記事では、その背景や選定ポイントを整理したうえで、代表的なスマートロックを紹介していきます。

資料ダウンロード

メールマガジン

最新記事やRemoteLOCKの情報をメールでお届けします