ブログ

公開日2021.10.22

最終更新日2024.02.08

【RemoteLOCKユーザー必見】IoT利用を自社サービスのPRに活用しませんか?

突然ですが、RemoteLOCKユーザーそしてパートナーの皆様!RemoteLOCKの利用をマーケティングやPRにおいても有効に活用しませんか?RemoteLOCKを利用することで得られた価値は自社の顧客やステークホルダー、さらには社会への立派なアピール材料になります。WEBサイト、ニュースリリース、SNSなどを通じてどのように情報発信するとよいのか事例を交えてご紹介します。

「IoT利用を自社サービスやビジネスのPRに有効活用」とは?

広報やマーケティング担当の方はご承知の通り、これからの時代はデジタルを活用したPR戦略が重要となります。企業のブランディングやサービスの認知獲得から利用促進、さらには株主や投資家向けの情報発信に至るまで、幅広い場面や目的でWEBはその手段とされています。

特にこの10年間はスマートフォンやタブレット端末の普及により、人々はテレビや新聞、雑誌といったマスメディアから、WEBやSNSで情報収集するようになりました。こうした社会の潮流に合わせて、広報、マーケティング担当者はWEBを通じたコミュニケーションで顧客の心をつかんでいく必要があるのです。

キーワードは「価値」!WEBやSNSで何をアピールする?

WEB戦略に力を注ぐべきことは理解しているが、実際に何をアピールすればいいのか題材に悩まれることも多いと思います。しかし、意外にも身近な取り組み、対外的にアピールするほどでもないと考えていたような内部的な活動や変化もネタにすることができます!それは、IoTツール(RemoteLOCK)の活用についてもそうです。

RemoteLOCKのご導入にあたっては、自社が目指すビジョンや理想像を実現したり、かねてからの課題を解決をされたりしたのではないでしょうか?そして、その結果、顧客や自社の社員、はたまた社会に対してより良いサービス、環境、影響を与えるような『価値』が生まれているはずです。

その価値を発信して、それに共感してもらうことで、企業者やサービスのファンになってもらえるのではないでしょうか。実際に、『コトラーのマーケティング3.0 ソーシャル・メディア時代の新法則』では、消費者(人)の精神性に訴えることがこれからのマーケティング重要なポイントだと説かれています。(話はそれますが、顧客の自己実現を目指すというコンセプトの「マーケティング4.0」の考えもすでに提唱されています。詳しくはWEB検索、書籍で!)

では、実際に、RemoteLOCKの利用を自社サービスやビジネスのPRに有効活用するとしたら、どんなメッセージを発信できるのか考えてみました。

主にサービスサイト、ニュースリリースでアピールできる価値

  • 無人化による人件費削減で低コストを実現!
  • セキュリティ強化で安心・安全を提供!
  • キーレス化により施設の利便性が向上!
  • 非対面運営によりコロナ禍における感染症リスクを低減!
  • スタッフ無人だからこそまわりを気にせずジブン時間に没入できる!

主にコーポレートサイトでアピールできる価値

  • 事務的業務を自動化して従業員の残業時間を短縮!
  • 従業員はより生産性の高い業務に注力できる!
  • 遠隔管理によりテレワークが可能な体制を実現!

上記の例では、サービスサイト(主に顧客)向けと、コーポレートサイト(主に株主、取引先、採用、社員)向けに分けて発信できる価値の例をあげてみました。

コーポレートサイト向けでは社会的課題の解決(たとえばSDGsにあげられるような課題の解決)に対する取り組みとして、IoTの活用をPRすることも可能です。

RemoteLOCKユーザー様の広報、マーケティング事例

ここからは実際にRemoteLOCKのユーザー様がどのように、IoT利用を自社サービスのPRに活用しているのか、その事例をご紹介しましょう。ちなみに、ご紹介するのは実例をもとにしたイメージです。

ホテル事業者様の事例

ホテル事業におけるスマートロックの導入の目的として、業務の効率化による人件費の削減があげられます。他方で、第一の目的ではなくとも、スマートロックの導入が結果としてゲストへのメリットにつながって価値を生んでいるケースもあります。

Case1.WEBサイト上で「キーレス化による施設利用の快適性」をアピール

まずご紹介するのは、ホテルのWEBサイト上でそのホテルの特長を伝える際に「キーレス化による施設利用の快適性」という価値をアピールしている例です。食事やお部屋のデザイン性のアピールとは異なり、ゲストの予約から館内での移動、外出、そしてチェックアウトといった滞在中の一連の活動に目を向け、その利便性や快適性を訴求することで泊まってみたいという感情を高めている事例です。

xase1

Case2.ニュースリリースで「新規性」や「独自性」をアピール

WEBサイトの場合、すでにその施設のことを知っていたり、広告経由での流入が大半を占めます。そこで新規の認知獲得やSNSなどでのさらなる拡散を狙って、RemoteLOCKの導入という話題をフックにニュースリリース配信することもさまざまな企業様で実施されているPR手法です。

case2-1

レンタルスペース・無人店舗事業者様の事例

スペースの時間貸しや、無人店舗運営においては、「なぜ無人化できているのか?」や「無人でも安全なのか?」といった利用者の疑問や不安を解決するために、スマートロックの活用を全面に打ち出すといいでしょう。

Case3.WEBサイト上で「スペースや店舗の利用方法」を説明&「安心感」を訴求

WEBサイト上でスペースや店舗の利用方法とともに、無人でも安心できることをアピールしたり、SNSやYouTubeでは、内装や設備と合わせて入室に関しても紹介するといいかもしれません。

case3

case4

RemoteLOCK販売代理店様・パートナー様の事例

パートナー企業様におかれましても、RemoteLOCKをひとつの材料に積極的に自社の取り組みやサービスの情報発信をされています。

各カテゴリのパートナー企業様の事例

  • 正規販売代理店様/取次代理店様 
    → IoT機器の取り扱いをアピール
  • サービス連携パートナー様 
    → 自社サービスの機能的な付加価値を訴求
  • 施工パートナー様 
    → 電子錠、スマートロックの施工実績や信頼感をPR

上記カテゴリのパートナー企業様では、自社のWEBサイトにRemoteLOCKのロゴやイメージ素材を掲載いただいているケースも多くございます。RemoteLOCKの販売代理店契約のある企業者様や、RemoteLOCKのWEBサイトに掲載させていただいているサービス連携パートナー様、施工パートナー様は、下記より簡単に素材のダウンロードが可能です。ぜひお気軽にご活用くださいませ。

【無料ダウンロードOK】RemoteLOCKの素材やハッシュタグの使い方

WEBやSNS掲載にあたっては、自社施設に設置されたRemoteLOCKの写真とともに自社のお取組みやサービスをPRいただくことがおすすめです。他方、正式なロゴや製品画像を利用したい場合は、下記より素材をダウンロードいただくことも可能です。

RemoteLOCK素材活用例

素材ダウンロード

※素材の利用はRemoteLOCKのユーザー様、正規販売代理店様、サービス連携パートナー様、施工パートナー様に限ります。

また、参考までにSNS投稿時は下記のようなハッシュタグもご活用くださいませ!
「#リモートロック」でRemoteLOCK公式Twitterや公式インスタグラムより、それぞれ、リツイート、リポストさせていただきます!

#リモートロック #RemoteLOCK #スマートロック #鍵 #IoT #セキュリティ #キーレス #非対面

皆様のRemoteLOCK導入や成功体験を当社公式サイトに掲載しませんか?

いかがでしたでしょうか?IoTの活用はマーケティングやPRのひとつの材料になりそうだと感じていただけましたでしょうか。本記事が貴社の今後のマーケティング施策やSNS運用の参考になれば幸いです。

最後にお知らせです!ただいましております。
当社製品を導入して業務効率化、省人化、自社サービスの付加価値向上などに成功された企業様の生の声をお聞かせください。掲載にあたりましては企業様のPRにもつながる情報も合わせて発信させていただきます。多数のご応募をお待ちしております。

スクリーンショット 2021-10-14 102446

事例掲載エントリーの詳細はこちら

この記事をシェア

  • LINE
  • はてなブックマーク

資料ダウンロード

メールマガジン

最新記事やRemoteLOCKの情報をメールでお届けします